人生で一度は見たい!北海道のおすすめ絶景スポットを厳選!

広大な土地が広がる北海道には、いくつもの絶景スポットが存在します。
その中でも、道央エリア・道南エリア・道東エリア・道北エリアの4つの中から厳選した絶景スポットをこの記事ではご紹介します。
それぞれの絶景スポットに特徴が異なるので、ぜひ最後までご覧になってください。
hokkaido-spot

道央エリア|小樽運河

小樽運河は、1923年に海岸の沖合いを埋め立てて完成した全長1140mの運河です。
特徴としては運河は直線ではなく湾曲していて、運河の側にある散策沿いには63基のガス灯が並んでいます。日が沈み夕暮れになると全てのガス灯が点灯し、とてもロマンチックな風景です。
小樽運河は北海道にある絶景スポットでも定番の人気を誇り、運河を立ち並ぶ倉庫と散策道が挟んでいます。
小樽運河特有の風情ある景色は歴史を感じることができるので非常におすすめの絶景スポットです。

道南エリア|函館山

続いて紹介する絶景スポットは函館山からの夜景。日本三大夜景にも選ばれた函館山からの景色は、標高334mから津軽海峡と函館湾が市街の明かりを挟み幻想的な景色が見れます。
函館山からの夜景を見るには、ロープウェイを利用して山頂に登るか、公共交通機関・ツアーバスを利用して山頂に登ります。
ロープウェイでは3分の乗車時間がありますが、乗っている時も景色を楽しめるので、ロープウェイで山頂まで行くことをオススメします。

道東エリア|知床五湖(カムイワッカ湯の滝)

3つ目の厳選絶景スポットは知床五湖。
知床は世界自然遺産の1つで、知床半島の根元に点在する5つの湖「知床五湖」があります。
北海道ならではの広大な景色の美しさがあり、多くの観光客が連日訪れる絶景スポットです。
知床に広がる自然を壊さないように設営された高架木道は、ご年配の方から赤ちゃん連れでも安心できるようベビーカーや車椅子でも観光できるようになっています。
高架木道から見られるのは一湖のみで、二湖から五湖も見たい場合は地上遊歩道を利用してください。
また知床五湖に行かれたら、奥に進むと辿り着くカムイワッカ湯の滝を見られます。
知床硫黄山の中腹から湧き出た温泉が川に流れ込んだ滝で、こちらも知床の絶景スポットの1つです。

道北エリア|青い池

最後にご紹介する北海道の絶景スポットは、日本の美しい青と言われる「青い池」です。
洗練された美しさからApple社の出すパソコンMacbookの壁紙にも採用され、北海道・青い池は世界に認知されました。
青い池は、様々な物質が混じり合い、特殊な青が完成しました。太陽からの光加減や季節によって青色の見え方が変わるので、その時の一瞬が注目すべき景色です。

まとめ

hokkaido-aoiike

北海道にある絶景スポットの厳選した4つをご紹介しました。
他にもたくさん絶景スポットは存在しますが、今回ご紹介した4つのスポットは北海道へ行くならまず押さえておくべきスポットです。
宿泊地からのアクセスの良さで選んでも、興味を持った場所に行くのも、全てオススメの絶景スポットなので間違いありません。
ぜひ、今回紹介した絶景スポットへ足を運んでみてください。

You may also like...